Diary

濃すぎる血に・・・・

今日の我が家はこんなところをウロウロと・・・。

DSC08887

えばらぎぃ~県のせんば公園。

DSC08900

梅の花の名所っしょ。。ここってば。。

DSC08904

偕楽園を見上げる湖畔。。

どんより曇りでしたが。観光客はいっぱい。。

DSC08902

リリーとドナは湖畔の黑鳥・・・・・

で!デカいし!!

人間様が手をさしのべるとエサをもらえると思うらしく、近づいてくるそうな。

DSC08891

ドナよっかデカいぜ!w

ドナ・・・・。興味津々で一生懸命岸から身体を乗り出して「一緒に遊ぼー!!」って誘ってますしw

DSC08888

リリーも一緒だゎ。。

すんげー興味だしww

黒い者同士。なにか引き合うものがあるんかいな??

DSC08893

こんなかんじの湖畔こは~ん!あは~ん!を1周する旅先でのお散歩ツアーなり。。

DSC08895

その後は。少し遅めのランチを喰らうです。。

DSC08927

ドッグラン付き。ペットと一緒に入れるレストランだそうな。。

DSC08928

しか~も。。

レストランのオーナーは伊馬オーナーなんだとさ。。

DSC08919

おーーー!

こりゃ良い!!Good!!

DSC08918

我が家には最高のシチュエーションな旨ウマ場所だべや。。

あまりにも都合が良すぎじゃね??

DSC08917

もち!今日もpapaに付き合ってくれてるリリーとドナにはワンコデリの大サービス。。

DSC08906

大好きブロッコリも入った旨ウマを喰らっちゃってくださいませませお二人さんv

DSC08909

で。今日出会ったこの少年。

なんと!

papaの甥っ子なんだってさ。

DSC08886

そうでつ。

雨で3週遅れましたが。

papaはpapaの実の弟に。

実に10数年ぶりの再開・・・・。このためにえばらぎぃ~県のめどぉ~(水戸)市までお出かけデーだったわけで。

DSC08910

つまりは。

最初の画像がpapaの弟の次男。

上のこの画像がpapaの弟と長男くん。

ま。他人でない遺伝子リアル近し・・・・なわけです。

DSC08929

弟くんの仕事の車には・・・。

papaがげんえきでれ~すしてた頃のトレードマークbyOTT作のこんなステッカーが。

つか。何十年前のだょ!!まだ持ってたんだー(懐)

我が一族。

本当に不器用同士でさ。なかなかごちゃごちゃドタバタでしたけど。

これを期に。

また一つになる。なれるきっかけを得たわけでして。

papa個人としては・・・・。

毎日欠かさず読み続けてた元友人の祖父の言葉(手紙)の中にも記されている・・・

『息づまるような暴風雨を正面にうけながら顔を俯向けて一歩一歩押しきって歩いてゆくあの時の気持で、一つの逆境を歩みぬけた後の爽快さは、到底、無為平凡な日ばかり送
っている形だけの幸福者には味わえないものである。幾度の逆境との闘いに信念がついてからは、この社会を生きてゆくとゆう事にひとつの「底」が肝にすわって来る。
肉親と肉親との愛情なども、濃いが上に濃くなってくるものだ。艱苦に吹き曝されて、兄弟や親子のあいだに、物質的な冷たさを抱き合う場合などは、まだまだそれが真の逆境とは言えない程度の浅い貧しさだからである。
ほんとのどん底というものは、人間を情美の権化にさせてしまう。悪の棲む余地はない。
肉親以外の者の、蔑みとか、冷淡とか、嘲笑などには、胸をひらいて受けておくがよい。
そして忘れなければいいのだ。「今に見ろ」という他日のことを、将来のことを。』

・・・・読み続けてきて・・・本当に良かった。

そう思え。全ては本当に叶い実現するもんなんだなぁ・・・と。

とは言え。再会にあたり。

あまりにも想像と違っていた実弟の顔には正直ビックリしたわけで。

最初は誰か分からなかったし。

これからも。今年は。いろんな現象が現れることになってくだろうけど。

命を燃やし。それぞれ熱く生きて行ければ良いよね・・・。

そしてお互いに長生きしような。

そう感じた日曜日@えばらぎぃ~県への日帰り旅。

次回は是非。家族みんなで此所。銀座界隈へ遊びに来ればよろし。

  • follow us in feedly

関連記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Monthly Archive

リリーファミリーは今何歳?


New Article

Comment

PAGE TOP