週末はね。
台風まみれの此処いら界隈でしたが・・・・。。
一過の後は超快晴!!
ママ亀?抱っこの親亀の背中に子亀が乗ってぇ~♪の女子3段まったりぃ~なこれまで秘密だった我が家の光景。。
リリーには人間の・・・・・、ママが絶対に必要なのは分かっていたわけで。。
外は台風雨嵐でも・・・・。この精神の安定感の中。
一瞬で、本来のリリーの表情にもどるわけ。
ま、こっちはね・・・・(笑)
産まれて、、目が開いて、、初めて見えた人間様がpapaだもんで。。
なんたって、、papa大好き末っ子長女であることにはある意味感謝な満身笑顔。。
リリーがお散歩を積極的にリードする。
リーッシュが張ってグイグイと歩くリリーの姿も・・・・・。。
その嬉しさの象徴なわけで・・・・。。
縁なんぞ二度と訪れないと思ってはいたのですが、そうでもなかったみたいで。。
papaは占いなんぞは信じませんが。
無・・・・で、無。。
黙々と・・・・・。。
懇々と。。。
ただただ、、目の前に訪れる現象という恐怖に惑わされることなく。
環境が整うことをひたすら待ち・・・・・。。
それを愚鈍と言う輩たちに囲まれながらもそのスタンスを確固と貫いてきました。
「今に見てろ」・・・・・ただそれだけを心で連呼し。
Cosmic laws・・・・・。
宇宙の法則らしいけど・・・・。。
台風一過の銀座の夕焼けは・・・・・。
それはそれで本当にキレイでしたっけ。
昨年、リリーが先に割った未来という卵。
人間様のくせに、papaの方の殻はなかなか割れることなく・・・・・。
ジレンマ続きの気が狂いそうな今年をここまでやり過ごし。
それは台風が行き過ぎるのをひたすら息を潜めて待つのと極めて似ていたりするわけで。
つかの間の幸せも新しいウィークデーを迎えながら、シビアなその世界に戻りますが・・・・・。
水曜日の今日。
過充電のpapaが素肌感覚で確信したことがあり・・・。
どうやら・・・・・
いよいよ・・・・・
まもなく、papaの卵の殻が割れるときが訪れるようです。
もの申せぬ役回りからの逆転。
生まれながらの才能でもあるその天性の立ち位置の良さと運。
弱い自分にだけは決して負けたくはないから。心に刃で忍びぬききれたかな。
本物が好き。虚像は嫌い。
瞬間の感情に制御される事なく。
男に生まれてきて本当によかった。
すべての風向きは一瞬で変わりました。
便利屋などという言葉はもはや完全風化で・・・・。
チャンスは苦しさの底の底にね。
やっぱり落っこちてましたっけよ。
にやりんこ。。
この記事へのコメントはありません。