Diary

上り方面極める

今日は、昼過ぎから決意のもと、定番散歩コースに成りつつある自宅から上りの方面を細かく探索することに。

では!レッツゴー!

f8fcddf6.jpg

くっ!いきなり急坂でしたっけ。。。(泣)

40850c5c.jpg

快調に1回目のウンチくんを出して、ひたすら例の看板の通りに上っていきます。

出発した瞬間の決意は一路、一碧湖まで。
最悪、お春ママに車で迎えに来てもらおうかと。。

88fb7332.jpg

国道から上に登ると、またもやヘリポート。
そんなに隔離されたところなんでしょうか?
それとも、渋滞路+観光地&救急病院が無いゆえの対策法なのでしょうか?
だとすれば、十数年前の私の場合、ドクターヘリで運ばれていたのでしょうか?(右足首軋みます(笑))

とにかく、同じ看板を頼りに山道に入ります。

14039162.jpg

トトロでも出てきそうな絵に描いたような竹林。

で、さっそく看板が無いまんま分かれ道。
結局、あの看板、いがいとインチキくさいわけで。
きっと、途中で国道を歩け!ってことなんだと思う。
地方からハイキングに来た人はきっと困惑&ゲキードするに違いない。
だって、国道には歩道が無いんだもん。危険すぎるわけで。

さて、気分変えて別な道を探索。
おっと!出ました予想通りの大パノラマ!!
いつも歩いているところの山頂に登ってみました。

ジャジャ~ン!
3d88678d.jpg

つか、ここに家建ててる方もいらっしゃるようです。
ふ~ん、なかなかやるよね。(よく見つけるよねって意味ょ。。)
隣には大室山も木の陰から見える山の上です。

ここでカマキリを発見!!
「リリー!」「リリーちゃん!これがカマキリだよ!!」ってpapaが・・・
「あ・・・」
サクッと一撃で踏みつけるリリー嬢。。
ef128522.jpg

1d298116.jpg

尊い命はリリーによって絶命です。

国道を進み、今は入ってはいけないあるところで記念撮影。。
4f763535.jpg

ここは思い出の場所なわけで。

ま、ここのお春mamaをご参照あれば意味がわかるはず。

さぁ、ここからは帰り道。
なにより、今日の伊豆は暑くないから楽に歩けてます。

ヘビが車に引かれて干物になっていたりと。
やっぱ、東京では味わえないものばかり。
単純に、なんかのジャーキーと勘違いして食いつこうとするリリー嬢。。
「やめれ!って~の」

f576e319.jpg

本日二回目のウンチくんをして。
(これが通常スタイル)

ac44b9f5.jpg

無事に自宅に戻ります。

んでもって、これ見てみそ。
ffc48f34.jpg

なんだかわかる?
これって、今日歩いた距離なんだって。
今回、機種変したケータイに付いてる機能でして。

な、なんと徒歩計なるものが付いているのです。
すんげーべ。。

8c61223c.jpg

こんな感じで、本日の散歩は4k走破なり。
なかなか、使える機能かも。

今日の散歩で、自宅からの上りはほぼ探索終了。。
散歩コースにしてもそこそこいい感じの距離だよね。

よぉ~っし、今度は自宅から下方面を開拓するとしようか!

ん?一本道の急坂なだけだよな。。。

やっと、散歩満喫のリリーですが。。
どうやら、これからボール遊びの運動も別にしたいみたい。。。
このワンパク娘の鬼の体力っていったいなんなんだろうか。。。
814a5ce9.jpg

関連記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Calendar

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Monthly Archive

リリーファミリーは今何歳?


New Article

Comment

PAGE TOP